- 木工房hana・はなcoffee
『 モカを巡る 』
エチオピア豆は個性的な風味。
店頭には欠かせない存在です。
三年前 珈琲豆屋をopenした当時...
イルガチェフェを仕入れ焙煎。
今となってはそれがウォッシュだったのかナチュラルだったのか
とにかく記憶にないほど 当時は今に比べ豆の知識も少なく。
しかし 主人と その際立つ香りに衝撃を受け。
次の年 同じくイルガチェフェを問屋さんに注文。
but なぜか あの特徴的な個性を感じられず💦
私の腕の未熟さゆえか 珈琲豆といえど作物なので 年度による味の違いか。
でも 店頭にエチオピア豆は欲しいので それから 豆を巡る旅が始まりまして。
モカ・クィーン。シダモウォッシュ。グジ・クオリティー。sweetナチュラル....。
いずれも それぞれ個性があり 愛すべき豆たちでした。
しかし 求める味わいよりは 上品 柔らかというような。
二年かけ一周回って 戻ってきたのは やはりイルガチェフェ!!
そして ナチュラル製法!
これでもかという強い風味に ため息です✨
飲んだ感もシッカリありますので お客様 満足度もgood♪

通常のテイクアウト珈琲お値段に +50円にて提供させて頂きます☕
( S 400円・M 450円 )
※ 豆or粉 700円/100g
豊かに溢れ出る風味を ご堪能くださいませ。
44回の閲覧0件のコメント